クリスタル・シンフォニー 結果発表!
2014年 12月 05日
お待たせしました。結果発表です
私の予約している(C1)であれば、デッキ7か8。
運よく1つか2つアップグレードされてたとしても同じデッキとなります。
で、ですが・・・・
送られてきたメールに書かれた部屋番号の頭の数字は予想外の・・・・・
9!
きゅう?
え!?
それどこ?
が、メールを見た最初の感想
次に、シンフォニーのデッキプランを引っ張り出してきて
超ビックリ!!!
ななな、なんとー!
(C1) ⇒ (A1) へ大幅アップグレードォォー
はい。
念願のバルコニー付客室でございます。


本気でメールを二度見してしまいましたよ(笑)。
"(C1)の可能性が高そうだけど、(B1)か(B2)にアップグレードされたら嬉しいナ♡"
程度にしか考えていなかったからです。
そして、次にクルーズ代金を見直してビックリ!アゲイン!!
もともと予約をしていた(C1)の代金は$2,500、
アップグレード後の(A1)の代金は$3,455、なんとその差は$955!
二人合わせると$1,910もお得だったのですー!
想像以上のアップグレードに大感激でございました
これまでGTYで予約してハズレの部屋に当たったことがないのですが
こんなラッキー続きなことってあるんですねぇ。
ちょっとびっくりしています。
さて、メールには事前にオンラインで予約したオプショナルツアーや
特別レストランの予約確認についても記載がありました。
クリスタル・シンフォニーにはシルクロード(日本食)とプレゴ(イタリア料理)の
2つの特別レストランがあり、それぞれ1回ずつ無料で利用することができます。
それを超えて予約をしたい場合は乗船後の予約となるそうです(2回目から有料)。

では、ついでにもう1つ。
最近、『どこの代理店を使ってますか?』 と質問されることが増えてきたので
ここでまとめて書いてみたいと思います。
まず、これまで利用した代理店について。
● シルバーシー ⇒ ICM International Cruise Marketing
- クレジットカードで支払可(ドル決済)
総代理店なので細かい質問にもすぐに回答していただけます。
対応も丁寧、且つ、スピーディで気になる点は1つもありませんでした。
私が申し込んだ後、オンボードクレジット($1,000)付のオファーが出たのですが、
問い合わせをする前に 「(私が申し込んだ)プランにもクレジットが付加できるか?」
確認してくださっていたようで手続きがスムーズに進んだことがあります。
先回りして対応してくださっているとは思ってもみませんでしたので驚きました!
● シーボーンとホーランド ⇒ オーバーシーズトラベル
- クレジットカードで支払可(社内レートで円換算後決済)
こちらも上記と同じく総代理店なので細かい質問にもすぐに回答していただけます。
また、一歩踏み込んだ対応をしていただけたのは感激でした。
例えば、ホーランドを予約した時、キャンセル規定が過ぎた後に
1つ上のカテゴリーの代金が安くなりそちらへ変更したいことがありました。
『一度キャンセル料を払って新たに予約しなおす』 というのが正しい流れとなりますが
アメリカ本社と交渉して下さり、代金は変わらないことが条件で1つ上のお部屋に
アップグレードしていただけたことがあります。
● プリンセス ⇒ IACEトラベル
- クレジットカードで支払可(社内レートで円換算後決済)
総代理店ではありませんが、いつでも回答はスピーディです。
メールがいつも丁寧でとても良い印象が残っています。
また、日本周遊のクルーズは部屋指定ができない代理店もあるそうですが
こちらでは問い合わせた電話口で即座に空き状況を調べてくださり
その場ですぐに予約完了します。とにかく仕事が早いです。
今回利用したところは!?
ラグジュアリー旅行をメインとして扱っている Virtuoso に加盟している旅行会社の
トラベルアドバイザーさん(日本人の方) から申込みをしました。
こちらを通して予約をすると、お得な特典を付けてくださることがあります。
例えば、今回のクルーズではエクスカーションのクレジットを$150(一部屋につき)分、
特典としてプレゼントしてくださいました。通常、区間乗船の場合は特典がないようなのですが、
今回特別に付けていただけることになりました。有難いですね。
クルーズ予約の際にこちらを利用する場合のメリット等についてまとめてみました。
≪メリット≫
① 予約したいクルーズ会社によって様々な特典が用意されています。例えば、$100~300前後の船内クレジットやスペシャルな船内パーティへの招待、オプショナルツアーの招待等です。例えば、今回のクリスタルでは$150のエクスカーションのクレジットを付けてくださいました。また、シーボーンに乗船中、virtuoso のスペシャルパーティが開催されているのを見たことがあります。
② 支払いはクレジットカードが使用できます。ドル決済となるため(ドルから円の)換算レートはクレジットカード会社のものが使われます。
③ 世界中のクルーズ会社(リバークルーズも含)やオリエントエクスプレス等、ラグジュアリーな旅のほとんどが手配可能のようです。よって、日本で代理店がない会社を予約したい時は大変頼もしい存在になるかと思います。
④ 予約や変更、キャンセル等の手続きに対する事務手数料は無料です。上記にあげた3つの代理店さんも無料ですが、時々、事務手数料として数千円程必要な代理店もありますのでよく確認することが大切です。
≪注意したほうがよい点≫
① こちらの代理店はカナダにあるため、基本的にメールでのやり取りとなります。時差の関係もあり予約完了までに少々時間を要します。よって、『この部屋を押さえたい!』 など強い拘りがある場合や安いクルーズ料金が出た時に一刻も早く部屋を確保したいなど、スピーディな対応をお願いしたいケースにはあまり向かないかもしれません。日本の代理店であれば電話をして相談をしたり、疑問もその場で解決!そのまま予約手続きを進めて・・・と手続きの全てが翌日までに完了することが多いです。もちろん電話も可能ですが、国際電話になるので時差や通話料金を気にしなければならないこと、また、取り次いでいただくまでは英語になるかと思います。
② 日本語で対応できる方がその方お一人とのことなので、お休みや出張等でいらっしゃらない時に問い合わせする必要がある場合、英語でのやり取りを余儀なくされる可能性はあると思います。緊急時だったりするとちょっとドキドキしちゃいそうです。
③ 日本の代理店を通して予約すると、日本語で書かれた船内案内書が届けられますがそのようなものはありません。クルーズ会社のHPで自分で情報収集する必要があります。また、送付されてくるクルーズドキュメントや船会社からのメールは全て英語です。もちろん、オンラインチェックインも船会社のHPから全て自分で行います。よって、多少の英語力はあったほうがよいと思います。
今回はクルーズ予約を中心に書いてみましたが、こちらではホテルの手配も可能です。
取扱いのあるホテルは Virtuoso のサイトから検索することができます。
特典としては、1万円程のホテル利用券や滞在時の朝食、お部屋のアップグレード、
空室状況によるアーリー(レイト)チェックアウト等魅力的な特典を付けてくださるそうです。
ラグジュアリーホテルを予約するときは是非利用してみたいですね。
ちなみに、日本のホテルを検索すると、リッツカールトンや星のや、
ハイアット、ペニンシュラ等が手配可能のようです。
============================================
2014.12.9追記
上記サイトだけではなく 日本語のブログ も開設されていらっしゃるようです。
興味のある方は、是非、ご覧になってみてください。

私の予約している(C1)であれば、デッキ7か8。
運よく1つか2つアップグレードされてたとしても同じデッキとなります。
で、ですが・・・・
送られてきたメールに書かれた部屋番号の頭の数字は予想外の・・・・・
9!
きゅう?
え!?
それどこ?
が、メールを見た最初の感想

次に、シンフォニーのデッキプランを引っ張り出してきて
超ビックリ!!!
ななな、なんとー!
(C1) ⇒ (A1) へ大幅アップグレードォォー

はい。
念願のバルコニー付客室でございます。


本気でメールを二度見してしまいましたよ(笑)。
"(C1)の可能性が高そうだけど、(B1)か(B2)にアップグレードされたら嬉しいナ♡"
程度にしか考えていなかったからです。
そして、次にクルーズ代金を見直してビックリ!アゲイン!!
もともと予約をしていた(C1)の代金は$2,500、
アップグレード後の(A1)の代金は$3,455、なんとその差は$955!
二人合わせると$1,910もお得だったのですー!
想像以上のアップグレードに大感激でございました

これまでGTYで予約してハズレの部屋に当たったことがないのですが
こんなラッキー続きなことってあるんですねぇ。
ちょっとびっくりしています。
さて、メールには事前にオンラインで予約したオプショナルツアーや
特別レストランの予約確認についても記載がありました。
クリスタル・シンフォニーにはシルクロード(日本食)とプレゴ(イタリア料理)の
2つの特別レストランがあり、それぞれ1回ずつ無料で利用することができます。
それを超えて予約をしたい場合は乗船後の予約となるそうです(2回目から有料)。

では、ついでにもう1つ。
最近、『どこの代理店を使ってますか?』 と質問されることが増えてきたので
ここでまとめて書いてみたいと思います。
まず、これまで利用した代理店について。
● シルバーシー ⇒ ICM International Cruise Marketing
- クレジットカードで支払可(ドル決済)
総代理店なので細かい質問にもすぐに回答していただけます。
対応も丁寧、且つ、スピーディで気になる点は1つもありませんでした。
私が申し込んだ後、オンボードクレジット($1,000)付のオファーが出たのですが、
問い合わせをする前に 「(私が申し込んだ)プランにもクレジットが付加できるか?」
確認してくださっていたようで手続きがスムーズに進んだことがあります。
先回りして対応してくださっているとは思ってもみませんでしたので驚きました!
● シーボーンとホーランド ⇒ オーバーシーズトラベル
- クレジットカードで支払可(社内レートで円換算後決済)
こちらも上記と同じく総代理店なので細かい質問にもすぐに回答していただけます。
また、一歩踏み込んだ対応をしていただけたのは感激でした。
例えば、ホーランドを予約した時、キャンセル規定が過ぎた後に
1つ上のカテゴリーの代金が安くなりそちらへ変更したいことがありました。
『一度キャンセル料を払って新たに予約しなおす』 というのが正しい流れとなりますが
アメリカ本社と交渉して下さり、代金は変わらないことが条件で1つ上のお部屋に
アップグレードしていただけたことがあります。
● プリンセス ⇒ IACEトラベル
- クレジットカードで支払可(社内レートで円換算後決済)
総代理店ではありませんが、いつでも回答はスピーディです。
メールがいつも丁寧でとても良い印象が残っています。
また、日本周遊のクルーズは部屋指定ができない代理店もあるそうですが
こちらでは問い合わせた電話口で即座に空き状況を調べてくださり
その場ですぐに予約完了します。とにかく仕事が早いです。
今回利用したところは!?
ラグジュアリー旅行をメインとして扱っている Virtuoso に加盟している旅行会社の
トラベルアドバイザーさん(日本人の方) から申込みをしました。
こちらを通して予約をすると、お得な特典を付けてくださることがあります。
例えば、今回のクルーズではエクスカーションのクレジットを$150(一部屋につき)分、
特典としてプレゼントしてくださいました。通常、区間乗船の場合は特典がないようなのですが、
今回特別に付けていただけることになりました。有難いですね。
クルーズ予約の際にこちらを利用する場合のメリット等についてまとめてみました。
≪メリット≫
① 予約したいクルーズ会社によって様々な特典が用意されています。例えば、$100~300前後の船内クレジットやスペシャルな船内パーティへの招待、オプショナルツアーの招待等です。例えば、今回のクリスタルでは$150のエクスカーションのクレジットを付けてくださいました。また、シーボーンに乗船中、virtuoso のスペシャルパーティが開催されているのを見たことがあります。
② 支払いはクレジットカードが使用できます。ドル決済となるため(ドルから円の)換算レートはクレジットカード会社のものが使われます。
③ 世界中のクルーズ会社(リバークルーズも含)やオリエントエクスプレス等、ラグジュアリーな旅のほとんどが手配可能のようです。よって、日本で代理店がない会社を予約したい時は大変頼もしい存在になるかと思います。
④ 予約や変更、キャンセル等の手続きに対する事務手数料は無料です。上記にあげた3つの代理店さんも無料ですが、時々、事務手数料として数千円程必要な代理店もありますのでよく確認することが大切です。
≪注意したほうがよい点≫
① こちらの代理店はカナダにあるため、基本的にメールでのやり取りとなります。時差の関係もあり予約完了までに少々時間を要します。よって、『この部屋を押さえたい!』 など強い拘りがある場合や安いクルーズ料金が出た時に一刻も早く部屋を確保したいなど、スピーディな対応をお願いしたいケースにはあまり向かないかもしれません。日本の代理店であれば電話をして相談をしたり、疑問もその場で解決!そのまま予約手続きを進めて・・・と手続きの全てが翌日までに完了することが多いです。もちろん電話も可能ですが、国際電話になるので時差や通話料金を気にしなければならないこと、また、取り次いでいただくまでは英語になるかと思います。
② 日本語で対応できる方がその方お一人とのことなので、お休みや出張等でいらっしゃらない時に問い合わせする必要がある場合、英語でのやり取りを余儀なくされる可能性はあると思います。緊急時だったりするとちょっとドキドキしちゃいそうです。
③ 日本の代理店を通して予約すると、日本語で書かれた船内案内書が届けられますがそのようなものはありません。クルーズ会社のHPで自分で情報収集する必要があります。また、送付されてくるクルーズドキュメントや船会社からのメールは全て英語です。もちろん、オンラインチェックインも船会社のHPから全て自分で行います。よって、多少の英語力はあったほうがよいと思います。
今回はクルーズ予約を中心に書いてみましたが、こちらではホテルの手配も可能です。
取扱いのあるホテルは Virtuoso のサイトから検索することができます。
特典としては、1万円程のホテル利用券や滞在時の朝食、お部屋のアップグレード、
空室状況によるアーリー(レイト)チェックアウト等魅力的な特典を付けてくださるそうです。
ラグジュアリーホテルを予約するときは是非利用してみたいですね。
ちなみに、日本のホテルを検索すると、リッツカールトンや星のや、
ハイアット、ペニンシュラ等が手配可能のようです。
============================================
2014.12.9追記
上記サイトだけではなく 日本語のブログ も開設されていらっしゃるようです。
興味のある方は、是非、ご覧になってみてください。
■
[PR]
by patora814
| 2014-12-05 00:00
| 旅の計画や妄想