2014年 12月 05日 ( 2 )
1
では、続いて飛行機とホテルの手配について
クルーズの予約とともに5月の時点で飛行機も予約をしました。
ちょうどマイルが溜まっていましたので、いつもの通り特典航空券です。
今回の行き先は東南アジアで近いので、ビジネスにするか?迷いましたが
乗ってみたいシートでしたのでそちらで予約を入れました。
検索していて気付いたのですが、スターアライアンスの特典として
東南アジア方面のビジネスクラスを狙うのはなかなか大変ですね。
一人分であればなんとかなりますが、二人分となるとほとんど空席がありません。
ちなみに、JALは平会員ですが東南アジアのビジネス、二人席が簡単に予約できそうでした。
JALでは特典でプレエコの予約も可能ですし、時々マイルキャンペーンをしていて
少ないマイル数で予約をすることができるので、東南アジア方面への旅行が増えてきたら
JALでマイルを溜めるほうがよいのではないかと思いました。
さて、今回のフライトですが、行きはANAで直行便、
帰りは直行便が取れず、ホーチミン経由となりました。
とはいえ、違うシートに座れるのがなんだか嬉しい♡
SQのビジネスは初めてです。

ANAのシートは往復ともにANA BUSINESS CRADLE です。
フラットにはなりませんが、ゆりかごシートで口コミが良いので楽しみです。

[羽田 ➡ ジャカルタ] と [ホーチミン ➡ 成田] の座席指定は
予約と同時にANAのHPから行いました。5月の時点では選び放題でした。
[羽田 ➡ ジャカルタ] のシートは 2-2-2 の配列
前方の窓側から2席を確保

シンガポール航空の座席指定はシンガポール航空HPより行いました。
シンガポール航空へ電話をして 【シンガポール航空での予約番号】 を確認しましょう。
その後、HPの<予約の管理>からログインすれば座席を指定することができます。
[ホーチミン ➡ 成田] のシートは2-1-2 の配列
前方の窓側から2席を確保

[シンガポール ➡ ホーチミン] は短距離なので古いシートを予想していましたが、
そうでもなさそうです。箱型で快適に過ごせそうですね。
もしかして、ANAのシートより良かったりして・・・・!?

シートは 2-2-2 の配列
前方の窓側から2席を確保

出発が近づいてきているので食事やワインのメニューを検索したり、
どんな映画が観れるかワクワクしたりして楽しんでいます。
さて、お次はジャカルタでのホテルについて
皆さん、ジャカルタの渋滞の酷さについてご存じでしたか?
ホテルを探し始めた当初、Hotel Mulia Senayan なんて素敵ー♡
と思っていましたが、ジャカルタ中心部の渋滞は想像を超えるほど酷いらしく
通常、空港→中心部までのタクシー移動で1時間のところ、
渋滞にハマると2時間・・・・4時間の人もいました!
うぁー、こりゃヒドイ・・・・・
ということで、今回はジャカルタ中心部から少し離れた
港に近い場所にある Holiday Inn Jakarta Kemayoran に決定!

夕方に到着するし、ほとんど遊ぶ時間はないのでこれで良しとしました。
ホリディインはヨーロッパのツアーに参加した際に利用したことがあります。
アメリカンタイプのホテルで快適に過ごせ、料金も手頃な良いホテルです。
今回は直接ホテルへ予約を入れました。
1泊1室で$79!なんとサービス料、朝食が含まれています。
ジャカルタには複数のホリデイインがあるようですが、
今回のケマヨランは比較的新しいホテルだそうです。
以上、飛行機とホテルについて でした
★ 写真は ANA、SQ、Holiday Inn 各HPより

クルーズの予約とともに5月の時点で飛行機も予約をしました。
ちょうどマイルが溜まっていましたので、いつもの通り特典航空券です。
今回の行き先は東南アジアで近いので、ビジネスにするか?迷いましたが
乗ってみたいシートでしたのでそちらで予約を入れました。
検索していて気付いたのですが、スターアライアンスの特典として
東南アジア方面のビジネスクラスを狙うのはなかなか大変ですね。
一人分であればなんとかなりますが、二人分となるとほとんど空席がありません。
ちなみに、JALは平会員ですが東南アジアのビジネス、二人席が簡単に予約できそうでした。
JALでは特典でプレエコの予約も可能ですし、時々マイルキャンペーンをしていて
少ないマイル数で予約をすることができるので、東南アジア方面への旅行が増えてきたら
JALでマイルを溜めるほうがよいのではないかと思いました。
さて、今回のフライトですが、行きはANAで直行便、
帰りは直行便が取れず、ホーチミン経由となりました。
とはいえ、違うシートに座れるのがなんだか嬉しい♡
SQのビジネスは初めてです。

ANAのシートは往復ともにANA BUSINESS CRADLE です。
フラットにはなりませんが、ゆりかごシートで口コミが良いので楽しみです。

[羽田 ➡ ジャカルタ] と [ホーチミン ➡ 成田] の座席指定は
予約と同時にANAのHPから行いました。5月の時点では選び放題でした。
[羽田 ➡ ジャカルタ] のシートは 2-2-2 の配列
前方の窓側から2席を確保

シンガポール航空の座席指定はシンガポール航空HPより行いました。
シンガポール航空へ電話をして 【シンガポール航空での予約番号】 を確認しましょう。
その後、HPの<予約の管理>からログインすれば座席を指定することができます。
[ホーチミン ➡ 成田] のシートは2-1-2 の配列
前方の窓側から2席を確保

[シンガポール ➡ ホーチミン] は短距離なので古いシートを予想していましたが、
そうでもなさそうです。箱型で快適に過ごせそうですね。
もしかして、ANAのシートより良かったりして・・・・!?

シートは 2-2-2 の配列
前方の窓側から2席を確保

出発が近づいてきているので食事やワインのメニューを検索したり、
どんな映画が観れるかワクワクしたりして楽しんでいます。
さて、お次はジャカルタでのホテルについて

皆さん、ジャカルタの渋滞の酷さについてご存じでしたか?
ホテルを探し始めた当初、Hotel Mulia Senayan なんて素敵ー♡
と思っていましたが、ジャカルタ中心部の渋滞は想像を超えるほど酷いらしく
通常、空港→中心部までのタクシー移動で1時間のところ、
渋滞にハマると2時間・・・・4時間の人もいました!
うぁー、こりゃヒドイ・・・・・

ということで、今回はジャカルタ中心部から少し離れた
港に近い場所にある Holiday Inn Jakarta Kemayoran に決定!

夕方に到着するし、ほとんど遊ぶ時間はないのでこれで良しとしました。
ホリディインはヨーロッパのツアーに参加した際に利用したことがあります。
アメリカンタイプのホテルで快適に過ごせ、料金も手頃な良いホテルです。
今回は直接ホテルへ予約を入れました。
1泊1室で$79!なんとサービス料、朝食が含まれています。
ジャカルタには複数のホリデイインがあるようですが、
今回のケマヨランは比較的新しいホテルだそうです。
以上、飛行機とホテルについて でした

★ 写真は ANA、SQ、Holiday Inn 各HPより
■
[PR]
▲
by patora814
| 2014-12-05 14:24
| 旅の計画や妄想
お待たせしました。結果発表です
私の予約している(C1)であれば、デッキ7か8。
運よく1つか2つアップグレードされてたとしても同じデッキとなります。
で、ですが・・・・
送られてきたメールに書かれた部屋番号の頭の数字は予想外の・・・・・
9!
きゅう?
え!?
それどこ?
が、メールを見た最初の感想
次に、シンフォニーのデッキプランを引っ張り出してきて
超ビックリ!!!
ななな、なんとー!
(C1) ⇒ (A1) へ大幅アップグレードォォー
はい。
念願のバルコニー付客室でございます。


本気でメールを二度見してしまいましたよ(笑)。
"(C1)の可能性が高そうだけど、(B1)か(B2)にアップグレードされたら嬉しいナ♡"
程度にしか考えていなかったからです。
そして、次にクルーズ代金を見直してビックリ!アゲイン!!
もともと予約をしていた(C1)の代金は$2,500、
アップグレード後の(A1)の代金は$3,455、なんとその差は$955!
二人合わせると$1,910もお得だったのですー!
想像以上のアップグレードに大感激でございました
これまでGTYで予約してハズレの部屋に当たったことがないのですが
こんなラッキー続きなことってあるんですねぇ。
ちょっとびっくりしています。
さて、メールには事前にオンラインで予約したオプショナルツアーや
特別レストランの予約確認についても記載がありました。
クリスタル・シンフォニーにはシルクロード(日本食)とプレゴ(イタリア料理)の
2つの特別レストランがあり、それぞれ1回ずつ無料で利用することができます。
それを超えて予約をしたい場合は乗船後の予約となるそうです(2回目から有料)。

では、ついでにもう1つ。
続きはこちらをクリック!

私の予約している(C1)であれば、デッキ7か8。
運よく1つか2つアップグレードされてたとしても同じデッキとなります。
で、ですが・・・・
送られてきたメールに書かれた部屋番号の頭の数字は予想外の・・・・・
9!
きゅう?
え!?
それどこ?
が、メールを見た最初の感想

次に、シンフォニーのデッキプランを引っ張り出してきて
超ビックリ!!!
ななな、なんとー!
(C1) ⇒ (A1) へ大幅アップグレードォォー

はい。
念願のバルコニー付客室でございます。


本気でメールを二度見してしまいましたよ(笑)。
"(C1)の可能性が高そうだけど、(B1)か(B2)にアップグレードされたら嬉しいナ♡"
程度にしか考えていなかったからです。
そして、次にクルーズ代金を見直してビックリ!アゲイン!!
もともと予約をしていた(C1)の代金は$2,500、
アップグレード後の(A1)の代金は$3,455、なんとその差は$955!
二人合わせると$1,910もお得だったのですー!
想像以上のアップグレードに大感激でございました

これまでGTYで予約してハズレの部屋に当たったことがないのですが
こんなラッキー続きなことってあるんですねぇ。
ちょっとびっくりしています。
さて、メールには事前にオンラインで予約したオプショナルツアーや
特別レストランの予約確認についても記載がありました。
クリスタル・シンフォニーにはシルクロード(日本食)とプレゴ(イタリア料理)の
2つの特別レストランがあり、それぞれ1回ずつ無料で利用することができます。
それを超えて予約をしたい場合は乗船後の予約となるそうです(2回目から有料)。

では、ついでにもう1つ。
続きはこちらをクリック!
■
[PR]
▲
by patora814
| 2014-12-05 00:00
| 旅の計画や妄想
1